2025年05月26日(月)
🔹最初の不安に、ちゃんと向き合えるように
新しい仕事って、本人もご家族も不安になるもの。
今回は、当社が新人をどんな風にサポートしているか、少しだけご紹介します。
🔹”分からない”を一人で抱えさせないしくみ
入社直後は、「何が分からないのかすらわからない」状態が続きます。
そこで当社では、”ブラザー”という身近な先輩が日常的なサポートを行う仕組みを設けています。
技術的なことだけではなく、「ちょっとした不安」や「職場の空気感」なども気軽に相談できる存在です。
さらに、そのブラザーと新人の関係性や成長の様子を見守る”メンター”(他部門の上司)がつくことで、より広い視点でのフォロー体制も整えています。
声をかけてもらえる相手がいることが、新人にとっては大きな安心感になっているようです。
実は私自身も、新人の頃にとても不安だったのを覚えています。
特に電気の知識が全くない状態で、訓練校に通いながら資格の勉強をする期間が不安でした。周りには、工業高校出身や、専門卒の方々が多く、気後れすることもありましたが、会社では「今日どんなことをした」「どんな気持ちだった」など、自由に書ける日々のノートがあって、それを通じて上司に思いを伝えることができました。
自分の中で抱え込まずにすんだことで、何とか慣れない日々を乗り越えられたと思っています😆
★さらに当社では、資格取得にかかる費用や、訓練校の受講費用、工具の準備なども、
すべて会社がサポートしています。
新しいことを始めるときに、お金のことを心配しなくていいというのは、思っている以上に心強かったです。
🔹面談を通して、自分の今とこれからを整理できる時間
春と秋には、キャリアカウンセラーとの面談があり、「何に悩んでいるか、どんな力をつけたいか」などを整理できる機会になっています。
また、社長との定期面談(年4回)もあり、日々の頑張りを見てくれている、という実感が得られやすい仕組みになっています。
🔹取り組みは、外部からも評価されています。
こうした制度もあり、当社は「健康経営優良法人2025」の認定を受けています。
安心して働ける環境づくりは、会社全体の大切なテーマです。
🔹ちゃんと育ててもらえる職場であること。
育てる体制があるということは、働く本人にとっても、ご家族にとっても、安心して見守れる会社であることにつながっているのではないかと思っています👷🏼♂️
カテゴリー:お知らせ
2025年05月09日(金)
5月になると、会社の傘立てに❝誰のか分らない傘❞がじわじわ増えてきます。
朝は雨だったのに、帰るころにはすっかり晴れていて。
傘を忘れてしまうーーー。
そんな❝5月あるある❞に、うなずいてしまう方も多いのではないでしょうか!
天気に振り回されがちなこの季節、ちょっと気分がどんよりする日もあるかもしれません( ˘ω˘ ; )
そんな日々の中でも、みなさんの気持ちが少しでも明るく、楽しくなるように!
今月はてるてる坊主をテーマにしました!.。o○🫧
👇🏼雨が降っていて、しかめっ面です。
👇🏼小雨になり、うれしびっくり
👇🏼太陽とスマイル
今回は、天気と表情が変わるアニメーションになっています。
天気は雨→小雨→晴れに切り替わるようになっていて、見どころです!!
通勤や通学の途中、お近くを通られる際には、ちょっと空を見上げるきっかけになればうれしいです😆
カテゴリー:お知らせ
2025年05月02日(金)
山形市より二酸化炭素排出実質ゼロを目指す
ゼロカーボンシティをの実現に向け、
山形市民・山形市内の事業者様を対象とした、補助金が発表されました!
♦自家発電型の太陽光設備等の設置
♦省エネ性能の高い高効率設備の導入
をお考えの方は、ぜひご活用ください♪
当社で申請に関してのサポートをしております。
お気軽にご相談ください(´ω`)
詳細はこちら☟【山形市ホームページ】
♦非FIT型太陽光発電設備導入補助事業
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/kankyohozen/1006528/1013800/1014661.html
♦省エネ高効率設備導入補助事業
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/kankyohozen/1006528/1013840/1013841.html
カテゴリー:お知らせ