2025年09月02日(火)
暦の上では9月は秋ですが、残暑という言葉がぴったりな
暑さが続いています。
熱中症にはまだまだ気を付けたいですね!
本日はインターンシップ2日目。
内勤ということで総務課の方に大変お世話になっております。
事務作業は細かな部分に正確性を持ち、取り組むため常に
資料、パソコンとにらめっこで目が回りそうです。
普段はできない体験、出会いがあり、楽しいです!
さらに、価値ある体験にしていきたいです。
今回の更新はインターンシップ体験中の私からお届けしました。
カテゴリー:お知らせ
2025年08月27日(水)
当社は、「健康経営優良法人2025」として認定を受けており、社員一人ひとりが心と体の健康と向き合う取り組みを続けています。
その一環として、今年度は「私の健康宣言2025」を実施しました!!
👇🏼社員それぞれが 自分の健康目標を立てて宣言👇🏼
⭐体重を3kg減らす
⭐血圧を130mmHg以下にする
⭐1日8,000歩以上歩く
⭐8時間睡眠をとる
⭐たばこを吸わないなど、目標は人によってさまざまです(。・ω・。)ノ
👇🏼日々の行動も、目標に合わせて工夫しました👇🏼
🩵朝食をしっかり食べる
🩵毎日体重や血圧を測る
🩵ラジオ体操をする
🩵心をリフレッシュする
🩵たくさん笑うなど、自分に合った取り組みを選び、実践しています。
※ちなみに私は「8時間睡眠」を目標にして、夜10時にはベッドに入る!と宣言しました。
社員全員が健康習慣にチャレンジすることで、互いに刺激を受けながら、よりいきいきと働ける環境づくりを進めています🚶🏼♂️➡️🚶🏼♂️➡️🚶🏼♂️➡️
今後も、こうした取り組みを実践していきます。
カテゴリー:お知らせ
2025年08月18日(月)
先日、当社で初めて「健康の日」を開催しました!
午前中まるまる使用して、社員みんなで心と体の健康について考える時間に💗
まずは、「野菜を上手に取るコツ」「質のいい睡眠のとり方」の動画を視聴しました。
そのあとは、ちょっとしたコミュニケーション促進タイムとして、みんなで「マジカルバナナ」をして、いつも以上に盛り上がり、普段の会話では出てこないような話題で大笑いしました。
そして、今回の目玉はここから!!
🧘🏼マインドフルネスヨガで、体がびっくりするほど軽く!
会場を移して、講師の方をお招きした「やさしいマインドフルネスヨガ」を体験。
初心者の私でしたが、無理なくできる動きばかりで安心。海のさざ波を流しながら部屋を暗くし、初めてでもリラックスして体験でき、心身ともに安らぎました!♨
🧂「減塩=おいしくない」じゃなかった!減塩レシピ体験
健康づくりに欠かせない食の見直しもということで、今回は減塩にチャレンジ!
班ごとに分かれて、おひたしと漬物を作りました。
・おひたしは①普通の醤油 ②だし+減塩醤油の2種類で味付け🥬
・漬物は、①自分たちの作った減塩漬物 ②市販の漬物で食べ比べ🥒
結果は…だしの力、すごい!!
醤油や塩の代わりにだしを使うと、味がしっかりしてておいしく、むしろ、こっちのほうが好きになってしまいました。(o^―^o)ニコ
そして実は、日本人は一日の塩分摂取量が平均10g前後とされていて、厚生労働省が推奨する目標値(男性7.5g未満/女性6.5g未満)を大きく超えているのが現状です。
塩分を減らすことは、血圧を下げる効果があり、心臓病や脳卒中のリスクを軽減することにもつながります。
📍社員みんなで学んで・動いて・食べて、笑いの絶えない健康な一日となりました!
最後には、社員全員に減塩醤油、ワンプッシュで量を調整できる醤油さし、だし、鰹節を全員にプレゼント🎁
今後も、こうした取り組みを通して「楽しみながら健康に」を実践していきます。
カテゴリー:お知らせ
2025年07月17日(木)
夏季休業のお知らせです🐠🦞🍃
令和7年8月9日(土)から令和7年8月17日(日)まで、休業とさせて頂きます。
大変ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ
2025年07月17日(木)
今月のイルミネーションは、山形の夏を彩る**花笠**です🌸🌃🎇
今回は見た目の再限度にとことんこだわりました!☝🏼
ポイントは、花びらの色づかいとライトの密度です。
赤一色だけではなく、二色のピンクを使い分け、立体感とリアルさを演出しています。
さらに、これまではチューブで型取って作成していましたが、より鮮やかさを再現できるようにライトのみで形を作っています。
その為、密度が狭まり紅花の鮮やかな赤みが表現できたと思います(◍´͈ꈊ`͈◍)
昼とはまた違った表情の花笠を、ぜひ夜の時間帯にもお楽しみください♪♪♪
カテゴリー:お知らせ
2025年07月16日(水)
👇社員の1日流れや、他社との違いがぎゅっと詰まった1ページになっています!👇
みんなすごくいい笑顔で写っていますね~~🥹🥹
去年と比べ今年は1人仲間が増えました!
活気あふれる城北電気工事(株)をぜひご覧ください!👨🦰🤝👷♂🤝👩🦰
2025年07月05日(土)
当社では、福利厚生の充実の一環として、「全社員が昨年より+1日以上、
または年間10日以上の有給休暇を取得すること」を目標に取り組んでいます。
その第一歩として、6月に有給計画表を全員で作成しました!
といっても、単にこの日休もうで終わりじゃないのが当社らしいところ😆
せっかくならその1日をちょっと楽しみになる日にしよう
じゃないか!٩(ˊᗜˋ*)و
そんな思いで、社員それぞれがどんなふうに休むかまで自由に書き込んでくれました🍀✧˖°.
例えば、
・3連休を4連休にする!
・1日お家でまったり過ごす(●´ω`●)
・2連休+1日で、ライブへ行く!
📍有休を取りやすくするには、普段のスケジュール共有も大事。
当社では、日々の朝礼や週末の予定確認で業務の動きを把握しやすくしているほか、研修や社内予定もスマートフォンで確認できるようになっています。
こうした自然な情報共有が、結果としてお互いの予定調整をスムーズにし、有休取得にもつながっています。
せっかくの有休、寝て終わってもよし。どこかに出かけてもよし。
「なにしようかな~」と考える時間すら、すでにちょっと楽しい。
そんな有休の使い方、これからもどんどん増やしていきたいですね~~!🌊
カテゴリー:お知らせ
2025年06月11日(水)
少し過ぎてしまいましたが、毎年5月31日は「世界禁煙デー」。
これは、世界保健機関(WHO)が定めた国際的な記念日で、たばこが健康に及ぼす影響について、多くの人に知ってもらうことを目的としています。
✅「禁煙」と聞くと「やめなきゃ」とプレッシャーを感じる方もいるかもしれませんが、この日は”まず知ること”が大切だとされています。
たとえば、喫煙によって病気のリスクが高まることはよく知られていますが、実際に日本では年間約12万人、山形県に当てはめると1,000人に1人がタバコを原因とする病気で
亡くなっているというデータがあります。
また、タバコを吸わない人でも、周囲の煙(受動喫煙)を吸い込むことで、心筋梗塞や
肺がん、脳卒中のリスクが高まることが分かっています。
特に子どもや妊婦、高齢の方にとっては、わずかな煙でも大きな影響を受ける可能性
があり、「吸っていない人も例外ではない」というのが今の現実です。
自分のために、大切な誰かのために。
まずは“知る”ことから始めてみませんか?🫱🏻🫲🏽
🟦 当社でもこの機会に、健康経営計画でも予定していた禁煙に関する情報を改めて全員で共有・アップデートしました。
社員一人ひとりが、自分や周囲の健康について考えるきっかけになればと思います。
←はずれた
←正解した
みんな一生懸命考えてくれました!😆
カテゴリー:お知らせ
2025年06月07日(土)
今月のイルミネーションは、いつもとちょっと違います。
今回は、”「やまがたフルーツ150周年」”を記念して、そのロゴマークをモチーフにした特別なデザインを点灯中!
山形の果物と歴史を彩りで表現した、地元愛あふれるイルミネーションになっています。
作成チームは、今回は数字があり、チューブをしっかり数字に見えるように配置することが難しかった。既存のデザインを崩さないように作成することがとても大変だったようです。
山形のフルーツが大好きな皆さんへ。
今年はなんと、山形の果樹栽培が始まって㊗️150周年!!!
それを記念して、6月は各地でイベントが行われます🍀✧ *・゚. ࣪
さくらんぼを流してすくう「流しさくらんぼ」や、フルーツを使ったスイーツの販売、
種飛ばし大会やアフタヌーンティーなど、楽しい企画がいろいろ🍽️😋
おいしい・たのしい・やまがたフルーツ満載のイベントです。
ぜひ、ふらっと遊びに行ってみてください! 💁🏼♀️
カテゴリー:お知らせ
2025年06月04日(水)
当社では、基本的に土日祝休みですが、毎月第一土曜日のみ出勤日としています。
そして、今週の土曜日はちょっと特別な取り組みを予定しています…!
福利厚生の一環として、【一斉定時退社(17:30)】を
実施します!
この日は、社員全員で気持ちをそろえて、いつも以上に意識して定時で退勤を目指します!!
ちょっとした習慣ですが、仕事と生活のメリハリを大切にする第一歩と考えています🌱
こうした小さな取り組みの積み重ねが、働きやすい環境づくりにつながっていくと信じています!
社内みんなで協力して、まずはできるところから🫱🏻🫲🏽
今後も継続的に取り組んでいきます!
カテゴリー:お知らせ