2024年06月04日(火)
最近暑さが増してきましたね。
思わず、エアコンをつけてしまった方も多いのではないでしょうか。
まだ大丈夫と思っていると、どんどん熱くなってくる季節です。
油断大敵ですよ><
さて今月のイルミネーションはかたつむり🐌です。
かたつむりといえば、ねばねばしていたり、
独特の見た目から嫌いな人は少なくありませんよね。
ですが、以外にも前だけに進むという意味などから、幸運を運ぶ縁起の良い生き物とも
いわれているようですよ!
びっくりですね!
話が少し逸れましたが、今回のカタツムリちゃん。
頭としっぽが動きます。(((o(*゚▽゚*)o)))
作成チームは、頭を出したり、隠したりする動作を自然に見せるところが特に難しかったようです。
頭としっぽが、『伸びて、縮んで、無くなる』を繰り返すところが見どころですので、
ぜひ直接ご覧ください👁👁
カテゴリー:お知らせ
2024年05月20日(月)
令和6年5月17日の山形新聞に
「わが社イチオシ 癒しの空間を提供 社屋壁面自作イルミネーション」の記事が掲載されました。
月替わりで点灯しているイルミネーションについて、作成チームの発想を形にする苦労と
お客様から頂くありがたい言葉でやる気が高まっていると言っています!
交通量が多い弊社の前の道路で、車のドライバーや歩行者の癒しになっていたり、
帰宅ラッシュの時間帯に渋滞のイライラを解消できればと嬉しいです♪
ぜひ点灯している、わが社 イ・チ・オ・シの イルミネーションを
見にいらしてくださいね(´ω`)
カテゴリー:お知らせ
2024年05月10日(金)
令和6年4月26日の山形新聞に
「照らそうよ山形の街 願いちょうちん始動 市内11小学校参加
児童が絵付け、夏の夜彩る」が掲載されました。
今年もやってきましたと言える3年目の願いちょうちんが始動されました!
山形市内の11の小学校が参加してくださり、
応援企画や個人を含めて計千個以上のちょうちんを
飾り付ける予定になっています♪
一生懸命描いてくれたちょうちんは、弊社で取付作業を行っていますよ(´ω`)
どんなちょうちんが出来上がってくるのか、楽しみです♪
カテゴリー:お知らせ
2024年05月10日(金)
昼と夜の気温差が激しく服装に頭を悩ませる季節ですね。
一体、春なのか夏なのか…🧐
時間で季節が変わるようなそんなこの頃です。
さて今回のイルミネーションはこいのぼり🎏です。
風に吹かれているように、しっぽがパタパタ動いているのがかわいいですよね。
もっとよく見てみてください。ほら~!しっぽ以外に目も動いているんです!🌀👀
細かなところまでこいのぼりが再現されていて、すごいですよね。
作成チームは、カーブを意識して形作ることで少しでも動いて見えるよう工夫したり、
目を動いているように見せるにはどうしたらいいか試行錯誤したようです。
コロンとした形がとってもかわいいので、ぜひ実物を見にいらしてくださいね😻💭
カテゴリー:お知らせ
2024年04月08日(月)
今月のイルミネーションは蝶々です🦋
最近、暖かくなってきましたね。
いつもは、「すーすー寒いな~」と思っていた事務所も、
今では暑くて窓を開けてしまうほどです。(花粉症の人は辛そうです💦)
また、気温以外に春の温かさを感じさせてくれた新入社員3名!
新たな仲間が加わり、社内に暖かな風が吹いています🐞🍃🍃~
さて、今回の蝶々はなかなか作成に苦労したようです。
作成したNさんによると、羽の角度を定めること、そしてなによりいかに
蝶々に見せれるかどうか…
蛾にならないよう、色味や羽の形を丸くすること、左右対称になるように特に意識していたとの事でした。
今回の蝶々は、まるで飛んでいるかのようですね!🕊
ぜひ見にいらしてくださいね🎶
カテゴリー:お知らせ
2024年03月14日(木)
○健康優良法人認定制度とは
健康経営に取り組む優良な法人
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え取り組んでいる法人」
として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを
目的とした制度です。
当社では、チーム対抗ウォーキング対決💪🏻を実施しました。
社内でチームを作り、一か月間合計歩数を競い合いました。
一位のチームはなんと!約75万歩を達成し、これを距離にしたところ
北海道にまで到達しました!!
社員全員が、チームの為に一生懸命歩いてくれました🚶
そして社内の平均歩数は、約5400歩になり、この結果は
日本人の1日の平均歩数にも到達していない数字だということがわかりました。
実は、私は1日に1000歩も歩いてないことがありました😓
調べたところ、1日に2000歩~6000歩歩いた時の健康効果は、
寝たきりや要介護、認知症の予防に繋がるということが分かりました。
沢山歩けば歩く程、健康効果がありますが、歩きすぎも要注意です⚠☝🏻
なので私は、まずはエレベーターを使わず、階段を使うところから始めたいです。
皆さんも無理せずに歩くことを心掛け、健康になりましょう。
これからも健康への取り組みを続けていきます。
カテゴリー:お知らせ
2024年03月08日(金)
今月のイルミネーションは桜です🏵
3月といえば、卒業式。卒業式といえば、桜ということで少し早いですが
チェリーブロッサムを咲かせています。
この桜、なんと開花段階が一通り見れるイルミネーションとなっております!
春ならではの爽やかな色味が眩しいですね☆彡
3月卒業された方々、おめでとうございます📝
この桜のように段々綺麗に咲き誇ってください!
会社の前を通った際は、ぜひ足を止めて開花を見届けて下さいね♥
カテゴリー:お知らせ
2024年02月02日(金)
今月のイルミネーションは、鬼ちゃんです。
作成チームは黙々と集中して作っており、時々ちらっと覗くと…
鬼ちゃんが形を成してきて、見ている私はひっそり興奮していました。
鬼とはわかっていましたが、なんと!赤鬼にも青鬼にも変身してしまうとは…
驚き轟トトロの木!
皆さんは、節分に落花生と大豆のどちらをまきますか?🫘
私は落花生を殻ごと撒きます。
皆でせーの!鬼退治!!!!
ぜひ見にいらしてくださいね🎵
カテゴリー:お知らせ
2024年02月01日(木)
令和6年1月24日の山形新聞に
「困った時頼れる一冊 山形市社協生活支援ガイド、更新」の記事が掲載されました。
生活お役立ちガイドブックをリニューアルし、
家事や外出のサポート情報をまとめた、
困ったときに頼れる一冊に仕上がっているそうです!
困ったときに頼れると言えば…「きいでけろ」ですね♪
お困りごとを解決する地域企業を紹介する相談無料のサービスです(´ω`)
どこに電話をしたらいいかわからない…そんな時は、
弊社にお電話くださいね☆彡
カテゴリー:お知らせ
2024年01月25日(木)
この度、「やまがたスマイル企業」のダイヤモンドスマイルに認定されました!
やまがたスマイル企業とは、誰もがいきいきと働き、幸せに暮らし続けられる
山形県に向けて、「ワーク・ライフ・バランス」や「女性活躍の推進」に
取り組んでいる企業を県が認定する制度です。
働きやすい職場づくりが進むことで、企業、働く人、その家族、
地域の人、みんなの笑顔が増えるよう「やまがたスマイル企業」と名付けられました。
弊社は、なんと…一番上の【ダイヤモンドスマイル】に選ばれております‼
ここ数年、事務職・現場職と女性が増え、4月からも新しい仲間が3名入社致します。
今以上にみんなでスマイルになれる様、働きやすい環境を整えて行きたいです!
カテゴリー:お知らせ