人として、人命を奪いかねない事故を 決して起こさないと自信をもって誓うことができる安全な施工
お客様の立場に立ち お客様との対話から生まれる お客様最優先の人間味ある言動
お客様ひとりひとりが持っている 暮らしという「ものがたり」
お客様のそばに寄り添い、何気ない普段通りの生活や産業ができる環境を提供する【納得】
またより快適に生活や産業ができる環境を提供する【満足】 さらにお客様の環境だけでなく
「心も明るく温かくなること」を創造する【感動】
地域社会とは、世の中で生活する全ての人が、快適に人間らしく生きていくための場 その地域社会をつくる役割分担が仕事であり、自分の役割を果たすところが会社である 人は多くの人と結びつき、互いに支え支えられ世話にならなければ生きていけない だから人に頼るだけではなく、自分の役割をしっかり果たす必要がある では我が社は何で役割を果たしているのか?
心を支えること
気持ちの高まり ワクワク感
物心ともに 地域の生活や産業のリズムを安定させ 安心と活気という人間らしく生きる力を生み出すこと
山形で暮らす人たちのために いつの時代も絶やさずつなげて行く
明日への夢や希望が持て 生き活きと暮らせる 豊かなやまがた をつくる一翼を担う
会社を通して、自分自身の役割を果たすということ
縁があり かけがえのない大切な人生をこの職場で一緒に歩むのだから 未来の自分と仲間が
成長していく姿を毎日ワクワクしながら描いていける そんな最幸の(最も幸せな)職場
みんなで日々話し合いを積み重ね納得しあいながら創りあげて行く
一人ひとりに個性はあっても いつも素直な心で 人との関わりの中で 人や社会の為に
役に立ちたいと思う心 また金や恐怖ではなく 人の心に響いて動ける「人間くささ」のある人柄
やりがい 達成感 カッコよさ 誇り を感じることができ お客様からの「ありがとう」に つながる みんなにいい技術やサービス またそれは家族 友人知人そして会社に自慢していいこと
仲間のことを思いやり 温かさの中にも厳しさがあり 共に喜び時に励まし お互いの強みと弱みを
認め強みは伸ばし合い弱みは補い またそれぞれを掛け合わせながら成長し 一人一人が地域の大切な
担い手であることに気がつき活躍へと導き合うこと それが幸せを一緒に感じながら歩んで行く共育ち